FAQ

水滴のイラスト

よくある質問をご紹介します。

Q1KVKって何を作っている会社ですか?
A1KVKは、バス・キッチン・洗面化粧台に備え付けられている水栓金具や水まわりの配管部材の継手を開発設計、製造販売している会社です。水栓といっても捻れば水が出るといったものから温度調節ができるサーモスタット式タイプ、操作性の優れたシングルレバー式タイプ、自動お湯張りの定量止水栓などさまざまです。
Q2KVKの経営方針を教えてください。
A2価値観が多様化するなかでCS(顧客満足度)の向上をめざし、「常に使う人の身になって考えた誰にでも使いやすい商品づくりを通して、環境に優しい、快適なアメニティー空間を積極的に提案する。」という基本理念のもと、株主、顧客、地域社会などのステークホルダー(利害関係者)からの信頼と期待に応えられるよう企業価値の向上に努めてまいります。
Q3KVKはどんな社風ですか?
A3KVKは、グループ全体で約1300名の従業員が働いています。人を大切にする会社です。また、自由奔放な雰囲気が漂い、いざというときは、瞬発力があります。そんななかで、型にはまらない柔軟な発想で果敢に攻めの経営をし続けています。
Q4配属・勤務地はどのように決まるのですか?
A4応募の段階で希望する職種を伺いますが、最終的には本人の希望・適性・専攻と社内のニーズをトータル的に判断し配属・勤務地が決まります。能力のある人材には幅広いフィールドで活躍してもらう方針ですので、あまり始めから限定せずに幅広い視野で応募していただきたいと思います。
Q5海外へのチャンスはありますか?
A5KVKは中国大連市とフィリピンバタンガス州に100%出資の子会社を持っています。現在本社から数名現地へ出向しています。中国では国内販売も行っており、あらゆる分野でこれからの大きな市場です。やる気次第でチャンスはあります。たとえ外国語がわからなくてもOKです。
Q6開発希望ですが、配属後どの程度で製品開発を任せられますか?
A6配属後数年で開発テーマの主担当を任されます。責任があり、プレッシャーもありますが、上司や先輩社員がアドバイスしてくれますので、自分の能力を思いっきり発揮できる環境にあります。もちろん自分自身の努力が前提です。
Q7人材育成の方針について教えてください。
A7KVKでは人を育て活用することが会社の業績向上のために重要であると考えており、OJTをはじめOff-JT、自己啓発、通信教育などを積極的に実施・支援しています。
Q8どのような人材を求めていますか?
A8明るく、何事にも積極的な人。失敗にも負けないチャレンジ精神。しかし、健康でなければ何も始まりません。自分できちんと健康管理ができる人が大前提です。
Q9入社にあたり必要な知識・資格はありますか?
A9知識・資格がなくても業務に必要なものについては教育研修制度により身に付けていただきますので心配はいりません。
Q10入社後にどのような研修を行うのですか?
A10約1週間の座学研修の後、6月下旬まで各製造工程にて現場研修を行います。配属前研修を行った後、正式配属となります。各職場へ配属された後も、OJTなど職場ごとのスキルアップ研修を随時行います。
Q11転勤はありますか?
A11総合職採用の場合、営業所・工場の所在地への転勤はありえます。
一般職採用の場合は、転居を伴う転勤はありません。
Q12独身寮・社宅はありますか?
A12人事異動により自宅通勤が不可能となった方に提供しています。ただし、独身寮への居住は本社、本社工場、飛騨古川工場勤務者のみとなります。
Q13クラブ活動はありますか?
A13会社公認のクラブとしては野球・ソフトバレーボールなどのクラブがあり、老若男女問わずどなたでも気軽に参加できます。
Q14履歴書などの応募書類は返してもらえますか?
A14採用に至らなかった方の応募書類については郵送にてすべてお返しいたします。また、応募データは採用活動以外には使用せず外部には一切公表いたしません。
Q15会社説明会に参加するには、どうすればいいのですか?
A15まずは、エントリーしてください。日程が決まり次第、当方より会社説明会のご連絡を差し上げます。
Q16有給休暇取得率はどれぐらいですか?
A162022年10月1日~2023年9月30日 平均有給休暇取得日数 11.5日
2021年10月1日~2022年9月30日 平均有給休暇取得日数 11.6日
2020年10月1日~2021年9月30日 平均有給休暇取得日数 10.1日
Q17労働者のひと月あたりの平均残業時間はどれくらいですか?
A172023年4月~2024年3月 月平均所定外労働勤務 14時間30分
2022年4月~2023年3月 月平均所定外労働勤務 17時間40分
2021年4月~2022年3月 月平均所定外労働勤務 20時間20分
Q18育児休業取得対象者数と取得者数はどれぐらいですか?
A182023年度
取得対象者数:男性 10名 女性 8名
取得者数  :男性  4名 女性  8名
2022年度
取得対象者数:男性 17名 女性 11名
取得者数  :男性  7名 女性 11名

マイナビより随時エントリー受付中