メンテナンス情報

(症状)パイプからの吐水量が少ない(止水弁とストレーナが同じところにあるタイプ)

対象:
デッキ形サーモスタット式水栓

ストレーナのゴミづまりなどの原因が考えられます。

対処 - 1

1各ハンドル下側のメンテナンスキャップ(2ヵ所)の切欠部にマイナスドライバーなどを差し込んで起こします。

2メンテナンスキャップを開けます。

3湯水両側の流量調節止水弁をマイナスドライバーで矢印の方向にまわし、調節を行ってください。

対処 - 2(対処 - 1 のあとも吐水量が少ない場合)

【警告】ストレーナの清掃は、止水弁または元栓で必ず湯水を止めてから行ってください。
ストレーナをいきなり開けますと高温の湯が出てやけどをしたり、湯水が吹き出して、家財などを濡らす恐れがあります。
湯側ストレーナの中には熱湯が溜まっている場合がありますので操作の際はやけどをしないように注意してください。
詳しくは製品同梱の取扱説明書を確認してください。

1湯水の止水弁(2ヶ所)または元栓をしっかり締めて、切替ハンドルを吐水状態にして湯水が出ないことを必ず確認してください。

2ストレーナの切欠部にマイナスドライバーなどを差し込み、矢印の方向に回し、ゆるめます。

3引き輪を起こして取り外します。

4ゴミ・水アカなどを洗い流します。
※ゴミ・水アカなどはストレーナの内側に多く付着しています。 ブラシなどでストレーナの金網を破らないように注意してください。

5清掃後は、はずした逆の手順で組付けます。
ストレーナを締め込む時、吐水切替ハンドルを吐水口状態にしてください。
※切替ハンドルが止水位置になっていますとボデー内の空気圧でストレーナが奥まで納まらない場合があります。

6吐水パイプの整流器キャップを矢印の方向にまわして、ストレーナを取り外します。

7ストレーナを歯ブラシで水洗いします。

8清掃後は、はずした逆の手順で組付けます。
ストレーナが損傷していた場合、新しいストレーナ(PZKM19-1)に交換してください。

9湯水の止水弁(2ヶ所)または元栓をあけてください。

※各仕様により、部品の形状などがイラストと異なりますがご了承ください。詳しくは製品同梱の取扱説明書を確認してください。

上記を行っても、不具合が解消されない場合

専門水道業者または弊社修理受付センターへご相談ください。

          

関連商品

上記にお使いの水栓タイプがない場合は弊社までお問い合わせください。

KVKお客様ご相談センター
TEL0570-099-552
(平日9:00~12:00、13:00~17:00 夏期休暇・年末年始を除く)
※受付時間外の場合はメールでのお問合せをご利用ください。

メールメールでのお問い合わせはこちら

ご注意

本サイトでは全ての商品のメンテナンス情報を掲載しておりません。 もしおわかりにならない場合は弊社までお問合せください。

  • 対処方法はあくまでもKVK商品を対象としたものでありますので、他社製品において該当しない場合があります。
  • 商品により予告なしに内容・仕様・寸法・価格など改訂する場合があり、最新の内容と異なる場合があります。
  • 部品の供給は品質上、単品でなくセット品での販売となる場合があります。
  • 販売終了品については、部品供給ができないものがあります。
  • 販売部品は事業者の方向けであり、 一般のお客様では交換できない部品などございます。
  • 弊社修理受付センターまたは専門水道業者へご依頼されることをお勧めいたします。
  • 修理技術者以外の人は水栓本体内部を分解しないでください。故障や水もれの原因になります。
  • 水栓本体内部のメンテナンスは弊社修理受付センターまた専門水道業者へご相談ください。
  • お客様の判断で交換された場合、いかなる場合も補償の対象外となりますので予めご了承ください。
  • 対処時における事故・破損などにつきまして、当社は一切の責任を負いかねます。